BERIK TRACK DAY
開催名:BERIK TRACK DAY
主催者:ボスコ・モト
会場:岡山国際サーキット
走行内容:30分×3本
参加定員:50名
参加料:15,000円(税込)
参加資格:BERIK、ARLENNESS、MADIF レーシングスーツ着用
詳しくは下記よりご確認下さい。
http://bosco-moto.com/news
ディライト走行会 フォトショットランニング
2018年3月26日(日)
開催名:ディライト走行会 フォトショットランニング
主催者:ディライト
会場:岡山国際サーキット
走行内容:30分×3本
参加料:19,500円(税込)
初心者大歓迎!!
プロカメラマンによる写真撮影サービス!!
詳しくは下記よりご確認下さい。
http://www.delight-suzuka.co.jp/circuit/circuit_phr.html
2018年 RIDING SPORT CUP開催概要&募集開始
<※内容は変更となる事もございます。>
イベント名:RIDING SPORT CUP
in 岡山国際サーキット 85分お遊び耐久レース
開催日:Rd1: 4月11日(水)
Rd2: 8月 8日(水)
Rd3:11月21日(水)
会 場 :岡山国際サーキット(3,703m)/ 岡山県美作市滝宮1210
開催内容:耐久 1本目:30分 フリー走行(計測なし)
2本目:90分 決勝/85分耐久レース
※グリッドはライダーズミーティング時に行う抽選会で決定。
※スタート方式:ル・マン式
参加料:全て税込
1チーム:29,000円(1~2名まで)
1名追加: 3,000円(追加料金)
募集クラス:UNDER40 平均年齢が40歳未満
OVER40 平均年齢が40歳~50歳未満
OVER50 平均年齢が50歳以上
募集数:耐久 65チーム
募集期限:Rd1 ~ 3月27日(火)
Rd2 ~ 7月24日(火)
Rd3 ~11月 6日(火)
参加資格:普通運転免許を所持し、ルールやマナーを守れる、サーキット走行経験者
必要装備:スポーツ走行装備一式
入場料:岡山国際サーキット 大人¥1,000-(税込)
事務局:株式会社サイドポンツーン
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓442-2
TEL:0869-34-9970 FAX:0869-34-9969
◆チラシ(表面)http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/02/a22c389a8575c3b0c94ac9ddbf2838f1.pdf
◆チラシ(裏面)http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/02/b6152ef3944eb3655c6d88ca507564d4.pdf
◆申込方法
●WEBエントリー(クレジットカード使用可) https://www.ms-event.net/sptweb/user/?a=race.race_entry_list
●手書き申込用紙:http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/02/0b0cb614e3b59293ffc522fcf11fd871.pdf
●誓約書:http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/02/2f6ce4556a3856f21163a091f47faa09.pdf
◆ご協賛案内:http://www.motorenaissance.jp/wp-content/uploads/2018/02/0b78071d65fb2189c74a5b0a75783f11.pdf
2018年 2輪・4輪イベント日程
お待たせ致しました。
各イベントの開催日程が確定となりました。
詳しい内容は、後日ご案内させて頂きます。
まずは、スケジュール調整をお願い致します(^^)
【4輪】
●マイスターカップ
Rd1:2018年 4月30日(月・祝)
Rd2:2018年 9月15日(土)
●K-car meeting
春大会:2018年 5月13日(日)
秋大会:2018年10月21日(日)
●セントラル耐久レース(旧お遊び耐久レース)
Rd1:2018年 6月23日(土)
Rd2:2018年 9月 1日(土)
Rd3:2018年12月15日(土)
●チューニングフェスタ2018
2018年11月11日(日)
【2輪】
●ライディングスポーツカップin岡山国際サーキット 85分耐久レース
Rd1:2018年 4月11日(水)
Rd2:2018年 8月 8日(水)
Rd3:2018年11月21日(水)
●モトレヴォリューションwithモト・ルネッサンス
Rd2:2018年 5月 6日(日)
Rd3:2018年 6月10日(日)
Rd4:2018年 7月 8日(日)
Rd5:2018年 8月 5日(日)
Rd6:2018年 8月26日(日) MR耐久レース
Rd7:2018年10月28日(日)
※昨年よりロードレースと同じラウンドNO.がついておりますので、
表記はRd2からの開催となっております。
●King of EURO FIGHTER
2018年 9月29日(土)~30日(日)
他にも楽しいイベントを検討中!!
2018年も宜しくお願い致しますm(__)m
ディライト・フォトショットランニング
2017年9月25日(月)
【次回開催:11月13日(月)】
イベント名:ディライト・フォトショットランニング
主催:ディライトグループ
会場:岡山国際サーキット
内容:30分×3本(フリー走行)
・初心者大歓迎
・プロカメラマンによる走行中の写真撮影付き
・希望者は、店舗スタッフによる先導走行も行いま
・参加者全員に漏れなく当たるプレゼント抽選会
お問い合わせ:有限会社ディライト Tel:059-3
http://www.delight-suzuka.co.jp/circuit/circuit_phr.html
ご案内・申込用紙
http://www.delight-suzuka.co.jp/circuit/pdf/psr_2017.pdf
参加台数:50台
参加料:¥19,500-
参加資格:二輪中型運転免許をお持ちの方、20歳以上、
走行会のマナーが守れる方
準備物:フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・革
※レンタルツナギも御座います
(ツナギをご要望の方は、岡山国際サーキット
参加車両:250cc以上のバイク(スクーターは不可)
フルフェイスヘルメット、レザースーツ(2ピースで上下がつながるもの可)ブーツ、グローブ
スケジュール:
9:00~ 9:45 受付
9:50~10:45 ライダースブリーフィング
11:20~11:50 先導付きにより慣熟3周回後に
13:20~13:50 フリー走行
14:40~15:10 フリー走行
15:40~ 抽選会
※タイムスケジュールは変更する事がございます。
目安としてご覧ください。
HYOD RIDE-ON
2016年9月13日(火)
HYODスタイルのサーキットランを思いっきり楽しんでみませんか?
HYOD RIDE ONはライテクが上達することでますますバイクライフが楽しくなることを目的としたサーキット走行会。
HYODフレンズが一緒に走りながらレクチャーをするなど、 楽しみながらテクニックを学ぶことができます。
いままで知らなかったライディングの楽しみをHYOD RIDE ONでぜひ体感してください。
■ イベント名 ヒョウドウ ライドオン走行会
■ 開催場所 岡山国際サーキット ※雨天決行いたします。
■ 走行時間 30分×2本 完熟走行2周+フリー走行
■ 走行スケジュール ① 受付…9:00~9:30
②ブリーフィング…10:00~10:40
③走行…1本目11:30~12:00
…2本目13:30~14:00
④閉会式…14:20~
■ 定員/参加料金 45名定員 / ¥19,000(保険代込・税込) ※別途サーキット入場料1,000円が必要となります。
■ 参加資格 249cc以上のロードスポーツバイクで、サーキット走行に適した整備が施されていること。
参加されるバイクを運転できる免許証を所持していること。
誓約書や走行ルール及びマナーを守れる者。
■ 装 備 MFJ公認2輪用レーシングスーツ、2輪用フルフェイスヘルメット(ジェットヘル不可)JIS規格品で転倒により衝撃を受けていないもの、
2輪用レーシンググローブ(手首が隠れること)、2輪用レーシングブーツ。 ※バックボーンプロテクター・チェストプロテクター・ヘルメットリムーバーの装着を推奨。
■ 受付期限 9月9日(金)まで ※定員になり次第、終了させていただきます。
■ 申込方法 「参加申込書」に必要事項をご記入、ご捺印の上、参加料を添えて現金書留にてお送りください。
※「参加申込書」は弊社ホームページよりダウンロードできます。
※受付期間中でも定員になり次第締め切りとさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■ お問い合わせ 〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044-2
株式会社ヒョウドウプロダクツ RIDE-ON事務局
TEL:053-465-8281 FAX:053-465-8280
■ HP http://www.hyod-products.com/event/rideon.php
開催案内 http://www.hyod-products.com/event/pdf/1609OKAYAMA_detail_200.pdf
申込用紙 http://www.hyod-products.com/event/pdf/1609OKAYAMA_entry.pdf
第33回ウェンズディカップ
イベント名:第33回ウェンズディカップ
主催:カワサキアトミック
会場:岡山国際サーキット
内容:30分×3本(フリー走行/予選/模擬レース)
・初心者大歓迎
・プロカメラマンによる走行写真つき!
・走りやすい2つのグループ分け!
・Kawasaki以外の車両でも参加OK!
お問い合わせ:カワサキアトミック Tel:072-692-8991
案内・申込用紙
http://www.kawasaki-atomic.com/pdf/wednesdaycup_33.pdf
参加台数:各クラス60台
参加料:¥19,500-(保険料+走行写真代込)
別途:入場料¥1,000-
参加資格:二輪中型運転免許以上をお持ちの方、20歳以上、
走行会のマナーが守れる方
準備物:フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・革ツナギ・工具等
※レンタルツナギも御座います
(ツナギをご要望の方は、岡山国際サーキットへお問い合わせ下さい)
参加車両:250cc以上のバイク
タイプ/スタイルは何でもOK
※タイムスケジュールは後日発表となります。
Festa di CORSA走行会
2017年10月24日(火)
イベント名:Festa di CORSA走行会
主催:ドゥカティ姫路、コルサ、パドック、YSP姫路、
会場:岡山国際サーキット
内容:30分×3本(フリー走行クラス/2本目、3本目
・タイム計測付き
・初心者大歓迎
・参加者全員に参加賞プレゼント
・国際ライセンス所持ライダーによる走行指導
・希望者は、スタッフによる先導走行も行います。
・DUCATI959 パニガーレを展示予定
お問い合わせ:ドゥカティ姫路 Tel:086-476
http://www.corsa-jp.com/festadicorsa/festadicorsa.htm
開催内容:
参加台数:55台
参加料:¥16,000(税込)~¥20,000(税込)
※別途サーキット入場料¥1,000(税込)が必要で
参加資格:二輪中型運転免許をお持ちの方、20歳以上、
走行会のマナーが守れる方
準備物:フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・革
※レンタルツナギも御座います
(ツナギをご要望の方は、岡山国際サーキット
参加車両:250cc以上のバイク
タイプ/スタイルは何でもOK
スケジュール: 後日発表となります。
※昼食は各自ご準備下さい。(場内レストラン完備・ビュ
AJ兵庫 楽しく走ろう・みんなで走ろうサーキット走行会
2016年4月13日(水)
イベント名:AJ兵庫 楽しく走ろう・みんなで走ろうサーキット走行会
主催:兵庫県二輪自動車協同組合
会場:岡山国際サーキット
内容:20分×3本(フリー走行)
★クラス区分
◎初級・・・サーキット走行が初めての方、
又は2~3回の経験者
(初級クラスは2班に分け、
マーシャル先導付負い越し禁止走行です)
◎中級・・・サーキット走行4回以上の経験者
(自信の無い方は初級がおすすめ)
◎上級・・・公認・非公認競技会等に参加、
又は走行会6回以上の経験者
注)クラスは自己申告ですが、主催者より変更依頼があれば従って下さい。
・初心者大歓迎
・プロカメラマンによる走行撮影販売有り
・超!豪華賞品じゃんけん大会
お問い合わせ:兵庫県二輪自動車協同組合 Tel:0792-81-2685
案内・申込用紙
http://hyogo-nirin.com/event.html
開催内容:20分×3本(フリー走行)
★クラス区分
◎初級・・・サーキット走行が初めての方、
又は2~3回の経験者
(初級クラスは2班に分け、
マーシャル先導付負い越し禁止走行です)
◎中級・・・サーキット走行4回以上の経験者
(自信の無い方は初級がおすすめ)
◎上級・・・公認・非公認競技会等に参加、
又は走行会6回以上の経験者
注)クラスは自己申告ですが、主催者より変更依頼があれば従って下さい。
・初心者大歓迎
・プロカメラマンによる走行撮影販売有り
・超!豪華賞品じゃんけん大会
参加台数:各クラス50台
参加料:¥13,000-
参加資格:二輪中型運転免許をお持ちの方、20歳以上、
走行会のマナーが守れる方
BERIK、ARLEN NESS、MADIFのユーザー
準備物:フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・革ツナギ・工具等
参加車両:126cc以上のミッションバイク
申込方法:兵庫県二輪自動車協同組合加盟店に備付け、
又は当組合ホームページより印刷した参加申込書を記入の上、
組合加盟店にて参加料を添えてお申込み下さい。
http://www.hyogo-nirin.com/event.html
スケジュール:調整中
※タイムスケジュールは変更する事が御座います。
目安としてご覧ください。
詳細は、SBSキャンパスさま立ち上げのイベントカレンダーをコピー
平成28年度 兵庫県二輪自動車協同組合 主催
AJ兵庫 岡山国際サーキット走行会
★開 催 日: 平成28年4月13日(水曜日)
★各クラス、20分走行×3本
別紙タイムスケジュールをご確認下さい。
★場 所: ㈱岡山国際サーキット
http://www.okayama-international-circuit.jp/
〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210 TEL 0868-74-3311
★エントリー :組合加盟店に備付け、
又は当組合ホームページより印刷した参加申込書を記入の上、
組合加盟店にて参加料を添えてお申込み下さい。
http://www.hyogo-nirin.com/event.html
★参 加 費 用 :¥13,000
注)受理書発行後のキャンセル・返金は受付けません(別途600円の入場料が必要です)
★〆 切 り: 平成28年3月29日(火)
*定員(各クラス50台)になり次第〆切り*
★参 加 資 格 :・ルール・マナーを守れるスポーツマンであり、心身ともに健康である事
・二輪免許所持者(大型・普通)(当日使用車両を運転出来る免許を所持する者 *二輪小型限定は除く)
・GPマシン・不正改造・整備不良車両等は走行出来ません
・未成年者は誓約書に保護者の署名・捺印が必要です
★クラス区分:
◎初級・・・サーキット走行が初めての方、又は2~3回の経験者 (初級クラスは2班に分け、マーシャル先導付負い越し禁止走行です)
◎中級・・・サーキット走行4回以上の経験者(自信の無い方は初級がおすすめ)
◎上級・・・公認・非公認競技会等に参加、又は走行会6回以上の経験者 注)クラスは自己申告ですが、主催者より変更依頼があれば従って下さい。
ゼッケン 初級・中級クラスエントリーの方へ、受付時にゼッケンをお渡しします。 走行時に、必ず着用してください。(走行会終了後、返却をお願いいたします)
★クラス色分: 初級=白 ・ 中級=黒 ・ 上級=赤
※上記の色をガムテープ・カッティングシートなどで分かり易いように 必ず車両前面に貼付すること (レンズ飛散防止テープ兼用)
★服 装:
◎中級・上級・・・フルフェイスヘルメット・レザーツナギ・レザーグローブ・ブーツ必須
◎初級・・・上記の服装がベストですが、ライデングウェアー(パット入り)・ライディングパンツ、ブーツ着用を推奨します。手足の露出不可。
尚、岡山国際サーキットにてツナギのレンタルがあります。 事前予約制 岡山国際サーキット TEL 0868-74-3311
★参 加 車 両・・・ 車両排気量126cc以上の一般市販公道仕様車
◎上級クラスは市販車改造レース車両使用可
◎車検・参加される方は受付店にて、事前に車両の点検・整備を受けてください
◎事前に灯火類へのテーピング、ミラー・ボックス類の取り外しを実施して下さい。
注)お願い 及び注意事項
このイベントは走行会でありレースではありません。無理な追越し、タイムトライアル 仲間内での競争など事故防止のため厳禁です。マナーを守り余裕をもって走行してくだ さい。マーシャル・主催者が危険と判断した場合は、走行を中止します。
●MFJ規則を熟読しておいてください。
●事前に受付店よりサーキット走行のルール・マナー説明を受けて下さい。
●走行会当日は、必ず運転免許証・健康保険証・受理書をご持参下さい。
●当日実施されるライダースミーティングには、必ず出席してください。
●走行会参加中は走行会スタッフ、サーキットマーシャルの指示に従って行動し、参加者は自分の行動に責任を持って下さい。
●走行時間は運営上の都合(天候・アクシデント等)により短縮される場合があります。
●走行前・走行中のアルコール、及び薬物等の服用・使用を一切禁止します。
●サーキットでのゴミの不法投棄の禁止
●各自のゴミは必ず持ち帰り下さい。
●ピット内は火気厳禁です。喫煙される方は必ず決められた場所でお願いいたします。
●ピットレーン内では、傘の使用禁止、小さいお子様は保護者同伴、ペット立ち入り禁止
RIDING SPORT CUP Rd4
2016年9月28日(水)開催
★初心者大歓迎♪
9月、走行するにはよい気候です。
インストラクターがサ
当然、サーキットに慣れている皆様のご参加もお待ちして
〇開催概要〇
2016年9月28日(水)
イベント名:RIDING SPORT CUP
主催:株式会社サイドポンツーン
会場:岡山国際サーキット
内容:30分×3本(内2本タイム計測)
(模擬レースクラス&フリー走行クラス/計測付き)
・タイム計測による大きく二つのクラス分け
・初心者大歓迎
・インストラクターによる走行指導
・希望者は、スタッフによる先導走行も行います。
・リザルトビンゴ大会
ライバルに差を付けたい!当日スキルアップしたい!と言
〇ネットでのお申込は下記のアドレスからお願い致します
https://ws.formzu.net/
〇申込用紙のダウンロードは下記のアドレスからお願い致
http://
参加台数:65台
参加料:¥19,000~
参加資格:二輪中型運転免許をお持ちの方、20歳以上、
走行会のマナーが守れる方
準備物:フルフェイスヘルメット・グローブ・ブーツ・革
※レンタルツナギも御座います。
(ツナギをご要望の方は、岡山国際サーキット
参加車両:250cc以上のバイク
タイプ/スタイルは何でもOK
お問い合わせ:株式会社サイドポンツーン
〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓442-2
TEL:0869-34-9970